糖転移へスぺリジンの褐色脂肪細胞化誘導研究の論文が掲載されました!
カシス(ブラックカラント)果実の機能研究に関する論文が掲載されました!
256th ACS National Meeting (Boston)で講演させていただきました!
当研究室の論文がMol. Nutr. Food Res.のカバーイメージとして掲載されました!
卒業研究発表会、学位記授与式が行われ学生が巣立っていきました!
クルクミンに関する総説、代謝・吸収に関する論文、褐色脂肪細胞化誘導に関する論文が掲載されました!
日本ブルーベリー協会第24回ブルーベリーシンポジウムで講演させていただきました!
北米ワイルドブルーベリー協会 ビュッフェ・レセプションで講演させていただきました!
Dr. Kaltと北米ワイルドブルーベリー協会関係者の方が訪問!
当研究室はイノベーションジャパン2015大学見本市に出展しました!
12th Asian Congress of Nutritionに参加しました!
業績を更新しました! ⇒研究業績はコチラ
2014年度卒業研究発表会(2.16)&学位授与式(3.23)が行われました!
研究業績を更新しました!⇒研究業績ページはコチラ
WBANA 17th Health Research Summitに招待されました!
当研究室はイノベーションジャパン2014に出展いたしました!
日本ブルーベリー協会シンポジウムで基調講演をさせていただきました!
2013年度卒業研究発表会(2.18)&学位授与式(3.22)が行われました!
2013年度卒業研究発表会(2.18)&学位授与式(3.22)が行われました!
「クルクミン」の研究成果が論文に掲載され、中日新聞に取り上げられました!
ローヤルゼリーのAMPキナーゼ活性化作用に関する論文がアクセプトされました!
2012年度卒業研究発表会(2.18)&学位授与式(3.23)が行われました!
大豆イソフラボンの脂肪細胞機能調節を解明した論文が掲載されました!
当研究室はイノベーションジャパン大学見本市へ出展いたしました!
2011年度卒業研究発表会(2.20)&学位授与式(3.23)が行われました!
当研究室は「ものづくり岐阜テクノフェア2011」に出展しました!
プロポリス成分の脂肪細胞機能調節を解明した論文が掲載されました!
当研究室はイノベーションジャパン2010 大学見本市 に出展しました!
ビルベリーに関する研究成果が米国栄養学会誌に掲載され、プレスリリースされました!
国際アントシアニンワークショップに組織委員として参加しました!
2009年9月10日から12日まで名城大学(名古屋)にて芳賀聖一会頭のもと、日本食品科学工学会第56回大会が開催され、実行委員として参加させていただきました。
井上君(現在静岡県立大学M)が研究室に来てくれました。
平成20年度年度学位記授与式が行われ、学生が巣立っていきました。
平成21年3月23日に本学でも学位記授与式が行われ、卒論生、博士前期課程の学生が巣立っていきました。
Tropical fruits in Human Nutrition and Health Conference に招待していただきました!
5th International Anthocyanin Workshopが2009.9に開催されます!
ICPH2007(ポリフェノールの健康機能に関する国際会議)に参加しました!
10th Asian Congress of Nutrition (Taipei)に参加しました!