
近年のプリンタは、トナー資源を節約するための機能(トナーセーブ機能、エコ印刷、エコノミー印刷等の名称で呼ばれる。ここでは「トナーセーブ機能」と呼ぶ。)が備わっており、印刷結果に大きく影響させない範囲での設定でも、その消費量を30〜50%抑えることができ、資源および経費の節約を図ることができます。
しかし、この機能は標準設定として設定されているものではないことが多いため、確認し設定を変更する必要があります。
この設定は、プリンタ(ハードウェア)で設定する方法と、印刷依頼するPCのプリンタ環境設定(ソフトウェア)で設定する2つの方法があります。
プリンタとしてトナーセーブ機能を備えていない場合は、後者の設定はできません。
前者はプリンタの液晶ディスプレイ表示のメニューをボタン操作によって設定を行います。
後者はプリンタ印刷設定で省略時設定および印刷時に設定変更を行い印刷することができます。